2025年9月1日月曜日

エア・カナダで日本に帰国するかい



実は搭乗予定のエア・カナダが突然のストライキで
帰国便がキャンセルになる可能性がありました


当日朝まで緊張でしたが空港につくと運行とのこと
他の羽田、関西空港便などは軒並み運休でした

ホッとしたので最後に本場のスタバで休憩


大雨の中、成田へ戻るエア・カナダに乗り込みます


機内では急病人が出たので子供だけ機内食を配布


大人はかなり後になってから配られました


10時間のフライトで無事に日本に帰りました
今回は本当に厳しいかもなと思ったので安心しました!

2025年8月31日日曜日

シアトル航空博物館かい


工場見学の後はシアトルにある航空博物館へ


本物の機体が所狭しと並んでいます


憧れのボーイング747の内部も見学できました


昔の飛行機の機内を見ることができてイエーイ!


フライトシミュレーターにも挑戦しました


ランチは本場のマクドナルドにしました


噂通りマックのセットが2000円、物価高です


これがシアトルの高層ビル群、かなり都会です

2025年8月30日土曜日

ボーイング飛行機工場かい


翌日は車で国境を超えてアメリカ・シアトルへ


航空機メーカー・ボーイング社の工場です


工場にはギャラリーが併設されています


飛行機の座席を体験したり


パイロットの体験ができました


世界最大級の飛行機の垂直尾翼です


おもちゃで遊べるコーナーもありました


そして、実際に飛行機を製造している工場も見学
777と呼ばれる機体が作られていました


最後に待ちに待った飛行機模型を購入


嬉しくて早く組み立てたてたくてうずうず
「部品を無くすから日本に帰ってから!」
と怒られてしょんぼりしています


2025年8月29日金曜日

アメリカ近くの国境の町かい


町から海辺の町ホワイトロックへ移動


アメリカに荷物を運ぶ貨物列車が止まっています


カナダで一番長い桟橋と書かれています


相当長い桟橋でした


夜ご飯は海が見えるレストランへ


大人はシーフードを食べました!!

2025年8月28日木曜日

バンクーバーでトーテムポールかい


飛行機でカルガリーからバンクーバーへ移動


バンクーバーの街なかにやって来ました


シーフードが有名らしいので、、、


シーフードをランチにいただきました


教科書で習ったトーテムポール


柱に伝統的な部族の装飾が施されています


荒野から都会に風景が一変しました

2025年8月27日水曜日

氷河湖を巡るツアーかい


プールの後はバスツアーでルイーズ湖へ


奥に見えている山の雪は永久凍土


凍土の影響で真夏でも湖の温度は4度と冷たい!


少し移動して岩山のトレイルを上がっていくと


とってもきれいなエメラルドグリーンの湖が!


モレイン湖という風光明媚な湖です


こんなにきれいな湖なのに枝で遊ぶかい


2025年8月26日火曜日

バンフゴンドラの頂上で色々するかい


ゴンドラの頂上にはデッキがあり散策できます


トレッキングコースも少し体験してみましたが
結構な高さと絶壁で怖かったです


ゴンドラの乗車記念のスタンプを押して、、


看板の前で記念撮影


帰りのゴンドラに乗ります


麓にある温泉でひとっ風呂浴びました